Home » 企業福利厚生リラクゼーションサービスのご案内(経営者様、人事労務総務ご担当者様)

企業福利厚生リラクゼーションサービスのご案内(経営者様、人事労務総務ご担当者様) 

経営者様、人事・労務・総務ご担当者様へのご提案

会社・従業員様に【癒しの時間】はいかがでしょうか♪

福利厚生にリラクゼーションサービスの導入をお勧めいたします。
企業様が積極的に従業員様の健康増進に関わり、仕事のパフォーマンスを高めるための方法の1つとしてリラクゼーションサービスが注目されております。
東京出張マッサージ.net本部は、福利厚生、健康支援、ストレス対策等、従業員様のパフォーマンス向上に貢献いたします。
企業様のリラクゼーションルームの設置と運用、女性セラピストの派遣、リラクゼーション施術、アロマセラピーのアドバイス等のサービスを提供しております。

法人福利厚生リラクゼーションサービスの実績が多数ございます。
【本物の技術】と【最高の癒し】に徹底的にこだわっております。
社内に施術ベッド1台設置可能な空きスペースがございましたら、サービスに必要な物は全て当店でご用意いたします。

東京出張マッサージ.net本部
運営:ハピネス株式会社
代表取締役 高橋由里子(オーナーセラピスト)
本社所在地 〒106-0047
東京都港区南麻布4-5-48フォーサイト南麻布4F
出張サービス専用ご予約お問合せ:070-6498-1212
本社代表番号 03-6277-0526
法人番号 4010401092400
E-mail:info@happiness-tokyo.jp
設立年月日:2011年2月17日(2025年2月~15期目/創業14周年)
資本金 520万円
リラクゼーション事業
リラクゼーションサロン運営
出張リラクゼーションサービス運営
法人福利厚生リラクゼーションサービス運営
ホテル客室リラクゼーション・エステサービス運営
コンサルティング事業
フランチャイズ事業
スクール事業
美容・健康商品の販売
その他リラクゼーション関連事業
顧問弁護士 琥珀法律事務所 代表弁護士 川浪芳聖
顧問公認会計士税理士 工藤公認会計士税理士事務所
顧問社会保険労務士 ベースサポート社労士事務所
東京商工会議所 会員企業
PayPay・LINEPay・楽天ペイ・クレジットカード・電子マネー加盟企業

導入までの流れ(最短1週間) 

1)お問い合わせ 電話またはメール

2)打ち合わせと体験施術

3)契約締結

4)施術に必要な物をオフィスに納品

5)サービス開始

アロマセラピー、ボディトリートメント、リンパドレナージュ、ボディケア、もみほぐし、ストレッチ、ドライヘッドスパ、眼精疲労、フェイシャル等のリラクゼーション施術

疲れを癒やし、パフォーマンス向上とリフレッシュ効果が期待できます。

毎月または毎週、決まった日にちや曜日にセラピストがオフィスに伺います。契約時間内で従業員様に施術いたします。

毎月末締めで企業様宛にご請求書を発行し、翌月指定日までにご利用料金を銀行振込にてお支払いいただきます(福利厚生費として損金算入も可能です。)。

毎週1回の企業様〜平日は毎日週5回の企業様など、ご利用頻度は企業様次第です。

契約書は、弊社の法務担当と顧問弁護士が用意します。福利厚生費等のご相談も承ります。

初期費用も不要、年間契約なら施術ベッドも無料、施術に必要な物は全て弊社が用意します。

お気軽にお問い合わせくださいませ。